実家が伊豆稲取にあります。
伊豆の心霊スポットというと天城が有名ですが、私は伊豆稲取の廃墟病棟に強い心霊パワーがあると思います。
霊感は特別ないと思っている私ですが、伊豆稲取から東京方面への最初のトンネルの入り口には何か嫌なものを以前から感じていました。
自動車免許を取得してから、走り回っていた20代の頃は、日の出ている時間に走っていたため全く気づきませんでした。
28歳で自家用車を所有して、仕事が終わってから帰省する、つまり夜にあのトンネルを通る際に「気味が悪い」と感じ、それから妙な緊張感を感じるようになりました。
特にお盆の近い夏には強く感じ、冬場は全く感じません。
東京方面から夜、走っていき、トンネルの出口になります。
その出口を出ると伊豆稲取に着くのですが、その出口付近には何かがあるとずっと思っていました。
感じ方も人それぞれで、私は夜に出口となる、そこを通過する際。
妻は稲取から帰る際、そのトンネルに入っていく際に感じると言います。
そのトンネルの付近には、昭和初期?まで結核病棟なる隔離病棟があったそうです。
私と妻があまりにも気味が悪く、検索をかけたら見事にのっていたという次第ですから、パワー自体の強さがうかがえると思います。
友人はそこが心霊スポットであることを知っていて、建物まで行ったそうです。
建物から誰かが見ていたと言っていました。
私は一人でお盆に帰省した際、前も後ろにも車が走っていない状態でそこを夜に通り、白装束の影をバックミラーで見て車に衝撃を感じ、「ひえ~出た!」と言ったことが最強に怖かった出来事です。
あの時、エンジンでも止まっていたらマジでやばかったです。
心霊スポットで面白半分で私は行った訳でなく、単なる帰省で走行しているだけなのですから、霊のみなさん、いじめないでください!と言いたかったです。
からかいに来た人にだけ、罰を与えてください。