目次
心霊スポットの廃病院 投稿者:20代女性
北海道小樽市にかつて存在した旧朝里病院という病院についての怖い話です。
こちらの病院は廃病院となってから、心霊スポットとして有名になりました。
肝試しに訪れた人たちにはある共通した怖い体験があるのですが、それが広まり本当か確かめにくる人が多くいたようです。
それがひどかったのか、現在は解体されているため、行くことは出来ません。
しかし解体される前に先輩が肝試しに行ったことがあり、その時のことを話してくれたことがあります。
旧朝里病院の噂とは、病院の物を持ち帰ったら、か細い声で「返してください・・・」と電話が来る、というものです。
先輩とその友達もそれが本当なのか、といっても全く信じていなかったのですが、試しに行く事にしたそうです。
先輩たちはある程度夜の廃病院で肝試しを行った後、備品のガーゼを持って帰ることにしました。
その帰りの車で、全然電話来ないじゃないかと盛り上がっていると、先輩の携帯が鳴りました。
全員一瞬ヒヤっとしましたが、画面を見ると着信は先輩のお母さんから。
驚かせるなよーなんて笑いながら先輩は電話に出ました。
「今病院からガーゼ返してくださいって電話が来たんだけど、あんた何かしたの?」
岡山県の有名な心霊スポット 投稿者:30代男性
岡山県鴨方から矢掛に向かう途中に矢掛トンネルという心霊スポットがあります。
ここでは死んだ人の顔が矢掛トンネルを歩いていると見えるとか実際に足のない人形みたいな何かを見たと言う人が多いです。
なので昼間に立ち寄っても不気味な印象を受けました。
あまりに怖いし心霊体験をされるドライバーが多かったので噂でさ鴨方から矢掛に早く行けるトンネルができたと言う話しを聞いております。
なので今は旧矢掛トンネルがどうなってるかはわかりません。
もう通行止めになっているかもしれません。
真相を確かめたいなら実際に足を踏み入れて見るのもいいかもしませんがすごく怖いし気をつけて訪問してみてくださいとしか言いようがありません。
地元では有名なスポットです。
閉めても閉めても零れてくる水 投稿者:30代女性
この家に引っ越してきて2年がたとうとしています。
築30年近くの建物なので、あちらこちら痛んできています。
最近も、蛇口をきっちりとしめたのにもかかわらず、なぜかしばらくすると水道水がポタポタと垂れてきます。
それもずっと垂れるのではなく、ゴポっと出ることもあれば、クモの糸のようにスーと出るときもあるのです。
この現象は、初めは台所だけだったのですが、ここ数日で風呂場も同じ現象が起きるようになりました。
そこで、蛇口のパッキンとかが悪くなったのかなと思い水道設備屋さんに来てもらうことにしました。
状況を説明し、見てもらうと水道屋さんは
「通常では、考えられない現象です。水道設備自体は全く問題ありません」
と言われました。
そのことを住宅関係の仕事をしている知り合いに話すと
「霊の仕業かもね。よくあるんだよ。水って。」
と言われました。
家で子供に「霊なんていないよね」と言ったら、子供が
「僕この間、夜トイレに起きたとき水を飲んでいる白い女の人を見たんだよ。」
やっぱり、霊の仕業かもしれません。
新築の家から聞こえてくる声 投稿者:30代女性
念願だった一戸建てが完成しました。もちろん、地鎮祭なども済ませています。
住み始めてしばらくたった時のことです。
家の中から、何か音が聞こえました。最初は、新築の家だから、木が乾いて音がしているのだろうと簡単に考えていました。
しかし、その音はしばらく続いていました。
建築会社が、家が出来上がったときに、各部屋を写真に撮っていてくれたのですが、一枚というより、一部屋のみ、たくさんの白い球体が写っていました。
一般にオーブと呼ばれ、霊体であることは認識しましたが、深く考えないようにしていました。
あまり気にとめないこともあってか、音もいつの間にか聞こえなくなっていました。
その後わが家はとても忙しく過ごしていましたが、夏のある日に入院していた祖母が亡くなりました。
祖母が亡くなってからは、また同じように家の中で音が聞こえるようになりました。
小さい子供もいるため、私も怖くないと言い聞かせていましたが、まったく幽霊など信じない主人の一言で、やはり何かがいるのだと確信しました。
仕事で疲れてソファーで寝ている主人の上を何かがまたいだそうです。
ソファーは、壁に面していて誰もまたぐことなど出来ないからです。
それがあって、わが家は御祓いをしてもらい、音も聞こえなくなった家で無事に過ごしています。