目次
私が背負っているものは 投稿者:40代女性
宅配便の業者さんが、玄関先でよくわたしの肩越しに後ろを覗き込むことがあります。
女の一人暮らしで散らかった部屋をあまり見られたくないので、いつも部屋との間を仕切るドアを閉めて応対するのですが、それでも覗き込まれます。
ある日、顔なじみの業者さんが来たので、思い切って尋ねてみました。
「わたしの部屋って珍しいですか?」
「いえ、その…部屋というより、背負ってらっしゃるものが」
業者さんは足早に立ち去っていかれたので、それ以上は聞けませんでした。
まさか水子かと思いましたがそんな心当たりもないし、今まで家以外の場所でそんなことを言われたこともありません。
わたしは一体何を背負ってしまっているのでしょうか…
少女を誘拐したのは、まさか… 投稿者:40代男性
ほんのちょっとした、噂でいじめられっ子になった何て話は、いくらでもある話ですが、私が体験した子供の頃のお話も、そんな子供の些細な悪戯からはじまりました。
当時、ガキ大将みたいな私に、一歳下の取り巻きみたいな子がいました。
そいつがかねてから思いを寄せていた子が私たちの地域では、珍しい東京からの転校生で、小さな頃からバレー何てやっていたお嬢様の様な品のある子で、その子が傍に来るだけで一歳下の子は、物凄く顔が赤くなるので、皆が面白がって、名前を叫んだりしてからっていました。
そんな事もあってか、彼は随分と彼女に嫌われて、少ししたら学校にも来なくなってしまいました。
私達も申し訳なくなって、彼の家に行きましたが、彼の家族は皆彼に合わせようとしてくれず、むしろ来なくていいと言う程でした。
当時、結構ショックでしたが、しばらくして、お嬢様が行方不明になり、学校でも上下校は集団でする様になりました。
これは当時ニュースでも結構話題になり、今でもお嬢様は見つかっていないそんな事件です。
そんな時、私は一歳下の彼が気になって、こっそり彼の家に行ったことがあったのですが、玄関はカギが掛かっていたので、前に教えて貰った彼の部屋の窓から入ってみましたが、私が目にしたのは、誰もいない部屋に彼がうずくまって坐っていて、まるで生きた屍のように、うずくまっている光景でした。
私の問いかけに、少しびっくりしていましたが、すぐに塞ぎこんで何も話しませんでした。
奥のほうで、誰かがうめくような声が聞こえましたが、彼のお父さんが帰ってきて、すぐに追い出されました。
彼はしばらく休校したのち、何処かに転向しましたが、あの時確かに、饐えた様な匂いと小さく唸る様な声が聞こえたのは、今でも憶えております。
火葬場から連れて来た霊 投稿者:20代女性
父から聞いた話なのですが、以前、父方の親族が亡くなり、葬儀を済ませ、火葬場に行った時のことでした。
亡くなった親族の方以外に、三人、先に遺体を焼かれていたそうです。
その時父は何とも感じなかったそうなのですが、骨を拾い、帰宅し、塩を投げてもらい、いつものように晩酌をし、寝ていた時でした。
足元からどうも、なにか複数の人が話す声が聞こえたそうです。
父が目を開けると、三人が父の足元で話していたそうです。
そう、火葬場で見た、亡くなられた方々です。
父はその方々に面識は全くないそうなのですが、どうやらつれて帰ってきてしまったようです。
怖くなった父は、次の日、近所のお寺でお祓いを受けたそうです。
それ以来、火葬場では用心するようになりました。
祖母の亡骸のそばで寝た夜のこと 投稿者:30代男性
父方の祖母が亡くなった時の話です。
祖母の唯一の内孫であった私は、葬儀を取り仕切る父の手伝いでバタバタと走り回り、夜は祖母の遺体のそばで寝るように仰せつかりました。
しかし私はまくらが変わると眠れないたちで、輾転反側しながら祖母との思い出を振り返っていました。
すると、こんな夢を見たのです。
綺麗な川向こうの花畑から、祖母が手を振っていました。
ああ、あれがあの世なのだなと私が手を振り返すと、祖母が「お前もこっちにおいで」と聞いたこともないガラガラ声で叫ぶのです。
大汗をかいて目を覚ましました。
優しかった祖母の豹変は、やはり一人で行くのが寂しかったということなのでしょうか。
焼き場までの間、まともに遺体の顔を見られませんでした。